SSブログ
麻呂子山ルート ブログトップ
前の1件 | 次の1件

麻呂子山登り道(メインルート) [麻呂子山ルート]

麻呂子山登り道(メインルート)

このルートは祐泉寺から登るルートに比べて、登り口までの舗装道路は半分以下になります。

「地図」
6k99 001-48.JPG

地図の上でダブルクリックをすると拡大します。


当麻寺駅から当麻寺登り口までは下記URLをご覧下さい。
http://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2005-03-11


◎ 当麻寺登り口から麻呂子山、原岳を通り、岩屋峠までをご案内します。

「当麻寺登り口」
014-26.JPG
当麻寺の本堂の裏です。

「突き当たり」
015-26.JPG
真直ぐ川の渕の道は奥院の外を回る道です。左に曲がります。

「地道」
017-26.JPG
南を向いて進みます。

018-26.JPG


6k82 014-26.JPG
廃屋の間を登ります。

023-26.JPG
最後の廃屋から山道です。


6k82 018-26.JPG


「麓道」
6k82 020-26.JPG
麻呂子山を巻く麓道です。右に行くと、麻呂子山を巻いて向こう側に出る道があります。
途中に脇道がたくさんありますが、全部行き止りです。

今回は左にとって、麻呂子山に登ります。

6k82 024-26.JPG

「切通し」
6k82 026-26.JPG
左に道がるようですが、先で切通しの向こうの道に合流すると思います。
右に切通しの向こうに出ます。

「右、下り道」
6k82 028-26.JPG
すぐ、行き止りです。
直ぐ下が焼却場です。真直ぐ下りれそうですが、下に川があります。

「左、下り道」
6k82 029-26.JPG
どんどん行けますが、最後は鹿よけフェンスで通れません。


「右の尾根」
6k82 030-26.JPG
麻呂子山はここを登ります。


6k82 032-26.JPG

6k82 036-26.JPG

6k82 037-26.JPG

6k82 040-26.JPG


「麻呂子山山頂」
6k82 041-26.JPG
標高 213m。


「下り道」
6k82 044-26.JPG
他に道はありません。

6k82 047-26.JPG


「合流」
6k82 049-26.JPG
麻呂子山の腹を巻く麓道がここで合流します。

「麓道方向」
6k82 051-26.JPG
左、麓道。右、麻呂子山。

「進行方向」
6k82 053-26.JPG


6k82 054-26.JPG

6k82 058-26.JPG


「尾根道分岐」
6k82 062-26.JPG
右が尾根道ですが、今回は左を行きます。


6k82 065-26.JPG


「焼却場分岐」
6k82 068-26.JPG
尾根に登ります。左、焼却場。右、原岳方向です。

「焼却場方向」
6k82 070-26.JPG
焼却場方向に少し行った所に、215mの三角点があります。

「原岳方向」
6k82 071-26.JPG


原岳に向います。

「尾根道合流」
6k82 074-26.JPG
尾根道がここで合流します。

「尾根道方向」
6k82 076-26.JPG


「コブ」
6k82 079-26.JPG
右にコブがあります。コブの上にベンチがあります。

6k82 080-26.JPG
合流点から、後ろを見ています。
ベンチの左(北)に下る道があります。道と言うより、落ちる坂と言う感じです。
坂を落ちると道があります。桜公園から奥院にくだります。

この辺りから山らしい坂道になります。

6k82 085-26.JPG
急な坂を登ります。

6k82 086-26.JPG

「ベンチ」
6k82 088-26.JPG


6k82 093-26.JPG

6k82 098-26.JPG

6k82 102-26.JPG
荒れた崖を登りきると広場があります。


「広場」
6k82 103-26.JPG

6k82 106-26.JPG
今日は草刈をされていました。


「合流」
6k82 112-26.JPG
山口神社から登る道に合流します。


6k82 116-26.JPG


「原岳」
6k82 118-26.JPG
標高 372m


6i89 056-26.JPG

谷底に下ります。

6i88 058-26.JPG

6i88 059-26.JPG

6i88 060-26.JPG

6i88 063-26.JPG

6i88 067-26.JPG


「竹ノ内峠原岳分岐」
6i88 068-26.JPG
左、竹ノ内峠。右、岩屋峠。

「竹ノ内峠方向」
6i88 069-26.JPG

「岩屋峠方向」
6i88 070-26.JPG


6i89 083-26.JPG


「コブ」
6i88 075-26.JPG
左に小さなコブがあります。右に道がありますが、未調査です。

「コブ方向」
6i89 087-26.JPG


真直ぐ下ります。
6i89 089-26.JPG


6i88 076-26.JPG
コブから下りてくる道に合流します。


6i88 077-26.JPG


「岩屋峠」
6i88 079-26.JPG

「祐泉寺、竹内峠方向」
6k82 145-26.JPG
左、祐泉寺。右、原岳、竹内峠方向、こちらから下りてきました。

「岩屋方向」
6k82 147-26.JPG

「雌岳、馬の背方向」
6k82 148-26.JPG


岩屋峠から雌岳に登る道は下記をご覧下さい。
http://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2003-12-14

岩屋峠から雌岳の外を回って馬の背に行く道は下記をご覧下さい。
http://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2003-12-12




前の1件 | 次の1件 麻呂子山ルート ブログトップ